- Home
- 婚活サイトで相手が退会する理由
婚活サイトで相手が退会する理由
はじめに
婚活サイトで、知り合っていい感じになっていた相手が急に退会してしまうケースがあります。
退会にはいろいろな理由が考えられますが、不安になってしまう人も少なくないのではないでしょうか?
この記事では、相手が退会してしまう理由についてまとめています。
退会した理由1:一人に絞ることにした
婚活は同時並行で複数の異性と会って進めるケースがほとんどです。
その中でいい人がいて交際が始まれば、サイトの役割は終わり、退会するのが自然な流れでしょう。
いきなり退会した理由は、他の人と交際か交際寸前まで進んでいる可能性があります。
もちろん、LINEやメールアドレスを交換し合っているなら、あなた一人に絞ることを決めた可能性があります。
退会した理由2:婚活をやめた
婚活を頑張っていたけど、気分が乗らない、疲れてしまって婚活をやめるケースも少なくありません。
婚活はストレスを感じるものです。
最初は張り切って始めたものの、異性とのちょっとしたやり取りで傷ついてしまったり、なかなか自分が思うような結果が出ないなどの理由で、婚活疲れに陥って退会したのかもしれません。
退会した理由3:強制退会
婚活サイトには運営側が決めたルールがあります。
まともに活動していればルール違反になることはまずありませんが、ルールに違反すれば、強制退会を含むペナルティがあります。
他の相手とトラブルを起こした、罵倒した、既婚者だと通報されたなどの理由で強制退会になった可能性もあります。
付き合っているのに退会しないケースも・・・
逆に付き合っているのに、相手が婚活サイトを退会しないケースもあります。
退会するのを忘れているだけなら問題ありませんが、他の相手を探しているのではないかと不安に思ってしまう人もいるでしょう。
その場合は、退会を促してみるのがいいかもしれません。
退会を促したのに退会しようとしなかったら、あなた一人に絞っていないで、他の相手を探している可能性が高まります。
おわりに
相手が退会する理由は様々です。
仮にいいなと思った異性が退会して連絡が取れなくなってしまったとしても、他にもいい異性はたくさんいます。
落ち込むことなく、プラス思考で婚活を継続することが結果を出す上で重要でしょう。
婚活サイトで結婚している人はどのくらいいるの?
【危険?怖い?】ネット婚活のリスク・注意点とその対策を解説
ネット婚活って知り合いにばれる?・ばれない?
【婚活サイト利用者必見!】サクラの被害に遭わないために注意すべき4つのポイント
マッチングアプリ・婚活サイトにいるマルチ商法・宗教など勧誘系の人々見分け方
【やりすぎはNG】マッチングアプリに依存する理由とその危険性を解説
【お得?怪しい?】無料婚活サイトのからくりに迫る
婚活サイト、マッチングアプリの写メ詐欺の見分け方
婚活サイトで「うまくいく人」・「うまくいかない人」その理由を解説
「出会いがない」と悩む人が最短で理想の相手に出会える方法とは?
婚活サイトと結婚相談所の違いとメリット・デメリットを解説
ブライダルネットで会えないって本当?