- Home
- マッチングアプリ CROSS ME(クロスミー)【口コミ】
マッチングアプリ CROSS ME(クロスミー)【口コミ】

CROSS ME(クロスミー)について
「すれ違い」を恋のきっかけにするマッチングアプリで、サイバーエージェントのグループ会社が開発、運営しています。
料金
1ヶ月プラン:3,800円
3ヶ月プラン:一括9,800円(1ヶ月3,267円)
6ヶ月プラン:一括18,800円(1ヶ月3,133円)
12ヶ月プラン:一括34,800円(1ヶ月2,900円)
年齢層
10代~20代
サービス
・プロフィール閲覧
・プロフィール作成・公開
・タイプ検索機能
・アプローチ
・メッセージ送受信
・その他
特徴1~すれ違いが恋に
CROSS ME(クロスミー)の最大の特徴は、「すれ違い」を恋のきっかけにするというコンセプトで、すれ違った異性にアプローチできるという点です。
特定の相手をブロックしたり、職場や自宅を外すことができるので、安全性は確保できます。
心理学的に共通点が多いと異性との関係が深まると言われていますので、異性との仲が深まりやすいのではないでしょうか?
何度もすれ違った事がある人は運命を感じる人もいるかもしれません。
特徴2~プロフィールが豊富
プロフィールの趣味・嗜好欄がとても細かいので、相手のことをよく知った上で、アプローチしたり、アプローチを受けるかどうか判断しやすいと思います。
自由記入が多いと何を書いていいのか分からないという人にはいいと思います。
特徴3~安心・安全
アメブロなどで有名な大手IT企業のサイバーエージェントのグループ会社が運営していて、24時間の監視体制が取られています。
会員は安心してサービスを受けることができます。
会社情報
社名・屋号 | 株式会社プレイモーション |
住所 | 〒150-0044 東京都渋谷区円山町19-1 渋谷プライムプラザ |
設立 | 2013年12月2日 |
資本金 | |
電話番号 | |
URL | http://www.playmotion.co.jp/ |
評価
婚活サイト・アプリ利用者の評価結果です。
総合評価:
※上記画像、紹介文、基本情報は原則企業サイトからの引用になります。
出会いがなくて、最近話題になっていたクロスミーを始めました。
いいねを近くの好みの男性に送ってみました。
マッチング率は高くて、ほぼ90%以上の確率で成立します。
初めてのマッチングアプリで不安もあって、慎重に活動していましたが、
5人とあって、その内一人の20代の男性といい感じで続いています。
性格も良くて職場も近いので、今後も続くといいなと思います。
女性はすれ違い機能が無料で使えたのは良かったです。
5/5
5/5
5/5
5/5
5/5
5/5
以前使っていました。
会員の平均年齢が若く、女性も多めだと思います。
すれ違い機能はとても便利で、生活圏にいる人からアプローチを受けました。
ただ、知り合った人がちょっと不自然で怖かったので、途中でやめてしまいました。
会ったばかりなのに私のアパートに行きたいといいだしたので、
断って帰りました。
よく行くお店とか知られてしまったので、少し怖いです。
システムは良かったのですが、残念です。
3/5
3/5
3/5
3/5
3/5
2/5
宣伝にお金をかけていて会員数が充実してきたので、活動がしやすくなった。
ここ1ヶ月で女子大生、OLと2人も会えて、OLさんとは、
次回のデートも約束していい雰囲気!
4/5
4/5
4/5
4/5
4/5
4/5
可愛い子が多いが、サクラっぽい子もいないので、悪くないと思う。
4/5
4/5
4/5
4/5
4/5
4/5
可愛い子多いですw
会員も最近増えているみたいで、今が一番いいかもしれません。
5/5
5/5
5/5
5/5
5/5
5/5
会員を増やす努力をして欲しい。
ストライクゾーンが狭いので、もう少し増えないとアプローチできない。
3/5
3/5
4/5
3/5
3/5
4/5
最近会員が増えてきて、アプーチしやすくなった。
先月都内の女子大生と食事してキープ。
でもちょっと高いとは思う・・・・。
4/5
4/5
4/5
3/5
3/5
4/5
個人的には悪くないと思いますが、まだまだ会員の数が少ないです。
東京の人が多く、特に地方でマッチングするのは厳しいのではないでしょうか?
料金が高いので、他社の方がいいと思います。
若い子は多いです。
3/5
3/5
4/5
2/5
2/5
5/5