- Home
- 婚活サイト・マッチングアプリの料金比較
婚活サイト・マッチングアプリの料金比較
はじめに
ネット婚活を始めたいと思った時、まず気になるのが料金。
安すぎても怪しいし、高すぎると厳しい・・・。
なるべくならコスパがいいところを選びたいですね。
今回大手婚活サイト・マッチングアプリで有料会員となった場合の料金を比較してみました。
婚活サイト料金比較
婚活中の男女が会員として登録しているのが婚活サイトですが、無料会員でできることが限られています。
サイトにより制限内容は異なりますが、無料会員では、異性の写真が閲覧できなかったり、メッセージのやりとりができなかったり、自分のことを気になっている人が誰か分からなかったりします。
婚活を前に進めて実際に結果を出すには、現実には有料会員になる必要があります。
有料会員の料金は月額2,000~3,000円で設定しているサイトが多いようです。
一般的に期間によって月額料金が異なり、期間が長ければ長いほど、月額料金が高くなります。
下はマッチドットコムの料金体系になります。
通常1ヶ月コース:月額3,980円(税込)
通常3ヶ月コース:月額2,793円(税込)
通常6ヶ月コース:月額2,467円(税込)
長い期間の方が月額料金が安いのですが、それが良いとは限りません。
仮に6ヶ月コースに申し込んで、2ヶ月で彼氏彼女ができた場合、残り4ヶ月は料金を払い損になってしまいます。
すぐにパートナーが見つかるかどうかは分かりませんが、短期間で結果を出す自信がある人は1ヶ月か3ヶ月プランから始めた方がいいかもしれません。
逆に、じっくり異性を見つけたい人は6ヶ月コースのような長期で月額が安いプランが適しているでしょう。
どちらのパターンにしろ最初は無料会員として登録して会員、サイトの操作性、雰囲気などが自分に合っているかどうか判断した上で有料会員に移行するのが合理的でしょう。
今回知名度が高い5つの大手婚活サイトについて2018年1月現在の料金を比較してみました。
婚活サイト | 料金 |
---|---|
ブライダルネット |
月額2,000円~ |
マッチ・ドットコム |
月額2,467円~ |
ユーブライド | 月額2,400円~ |
エキサイト恋愛結婚 | 月額3,116円~ |
ゼクシィ縁結び | 月額2,640円~ |
※料金表示は税込み価格になります。
※プランについては、各社の最も月額料金が安い長期プランを提示しています。
期間が短いプランは料金が上昇する場合がありますので、短期間のプランは各社のサイトでご確認下さい。
マッチングアプリ料金比較
20代の出会いを求める男女に人気なマッチングアプリも、2,000円~3,000円の料金設定が一般的です。
また、一般的な婚活サイトと同様に、期間が長いプランの方が月額料金が安い傾向があります。
マッチングアプリ | 料金 |
---|---|
恋愛アプリOmiai |
月額1,950円~ |
ペアーズ |
月額2,560円~ |
マリッシュ | 月額3,000円~ |
ゼクシィ縁結び | 月額2,640円~ |
with | 月額1,400円~ |
※料金表示は税込み価格になります。
※プランについては、最も月額料金が安いプランを提示しています。