- Home
- 安心・安全なおすすめマッチングアプリ3選
安心・安全なおすすめマッチングアプリ3選
目次
はじめに
カジュアルな出会いを求めてマッチングアプリを始めようとする人は多いと思います。
インターネット上での出会いは当たり前の時代ですが、リアルで接点がない人とネット上だけのやり取りで出会うのはリスクがない訳ではありません。
怖い事件もたまに報道されていますね。
危険な目に遭わないためには、安全なマッチングアプリを選ぶのはとても大切です。
この記事では、安全なマッチングアプリの条件とおすすめを紹介させていただきます。
条件1~知名度が高い大手
マッチングアプリで知名度が高い大手ということは、会員に支持されている可能性が高いということになります。
安全性が低い、運営がいい加減なアプリでは、会員が逃げていくので、成長せず知名度も上がらないでしょう。
また、会員数が少ないと出会えず、解約率が上がるため、会員がやめないようににサクラを使うアプリもあるのです。
「知名度が高い大手」から選択した方がいい無難でしょう。
条件2~運営会社の基本的な情報が分かる
条件1と似ていますが、運営会社がどんな所なのかというのも重要です。
例えば、ゼクシィ恋結びはリクルートが運営していますが、リクルートを知らない人はいないでしょうし、安心感があります。
知名度がなくても、HPに住所・電話番号・設立年・資本金・事業内容が記載されていれば、どんな会社なのか分かります。
問題なのが、HPがなかったり、HPがあっても連絡先などの基本的な情報が掲載されていないケースです。
この場合、どんな会社が運営しているのか分からないですし、連絡先がなければ、何かあった時に問い合わせることもできません。
過去悪質な出会い系サイトを運営していた会社が、儲かるという理由でマッチングアプリに参入しているケースもあるようです。
そういった会社であれば、会社情報をなるべく隠そうとするでしょう。
運営会社がよく知られているか、情報がHPにしっかり掲載されているアプリを選ぶことをおすすめします。
条件3~24時間365日の監視体制
危険な人物や業者が好き放題できないように、運営体制がしっかりしていることが重要です。
24時間365日、投稿内容を監視する体制が整っていて、不審者を退会処分させる規約を持っているアプリをおすすめします。
ただ、ほとんどのマッチングアプリで標榜しているのと、実際の体制がどうなっているかは外部からは分かりにくいです。
条件4~年齢確認必須
ほどんどのマッチングアプリで必須の条件となっていますが、年齢確認がないアプリは避けた方がいいでしょう。
条件5~月額課金
料金システムがポイント制のみになっているアプリは注意が必要です。
使った分だけ料金がかかるので一見合理的ですが、活動をしていると料金が上がりやすくなります。
運営側からすると、トラブルを起こる会員でもお金を落としてくれるなら、退会させたくないと思うかもしれません。
また、ポイント制のみのマッチングアプリの中には、(その方が儲かるために)サクラを積極的に使う所もあります。
おすすめマッチングアプリ3選
会員が安全に活動できるように配慮した運営をしている有名マッチングアプリを紹介します。
- 恋愛アプリOmiai
OmiaiはFacebookマッチングアプリの元祖で、運営のサクラや業者に厳しさで知られています。
24時間365日の監視体制で、不審なユーザーは強制退会などの厳しい処置を取っています。
その厳しさは業界でもトップクラスと言われています。 - ペアーズ
ペアーズ(pairs)は国内最大級の恋活サービスです。
年齢確認必須で24時間365日の監視体制が整っています。 - ゼクシィ恋結び
ゼクシィ恋結びは、リクルートグループが運営するマッチングアプリです。
24時間365日パトロールを実施し、違反活動のチェックも厳しく行っています。