- Home
- 【お得?怪しい?】無料婚活サイトのからくりに迫る
【お得?怪しい?】無料婚活サイトのからくりに迫る
インターネットで結婚相手を探す婚活サイトですが、中には無料婚活サイトと呼ばれるサイトがあります。
普通に考えると、ビジネスでサイトを運営しているので、無料というのは考えにくいように思います。
そもそも、システムの構築費もかかっていますし、人件費もかかっているので、無料では利益が出ないでしょう。何か秘密があることはまちがいありません。どんな秘密があるのでしょうか?
無料婚活サイトの秘密
厳密に言うと、まともな運営をしていて完全な無料婚活サイトというものはありません。
一部機能を利用する場合のみ無料で、残りの機能を利用したい場合は有料というケースがほとんどです。
ただ、残りの機能は、会員とコミュニケーションを取って、交際、結婚につなげる上では必須のものです。
例を挙げると、メッセージの送受信であったり、自分を気に入っている人が分かる機能などを利用したかったら、有料なプランに入ることが必要といった具合です。
無料サービスは、有料サービスに入る価値があるかどうか判断するためのお試しとして利用されるケースがほとんどというのが実態だと思います。
完全な無料婚活サイトのリスク
仮に完全な無料婚活サイトがあったとしても、無料に伴うリスクがあることに注意が必要です。それらのサイトは会員から収入を得ていないため、本来なら運営会社は赤字です。でも企業がそんなボランティアをするなんて考えにくいですよね?
どこかで収入を得ているはずなのです。
では、どこで収入を得ているのでしょうか?
可能性として考えられるのは、無料ということを掲げて、できるだけ多くの会員登録をさせて、その会員情報を必要としている企業に売却して利益を上げているということです。
皆さんも、覚えがないのに、知らない企業からダイレクトメールが届いたりすることもあるのではないでしょうか?
このようなケースでは、どこからか会員情報が漏れている可能性があるのです。
個人情報が漏洩しなかったとしても、無料登録を標榜しながら、有料の提携サイトに同時に登録させて、そこで活動すると料金が発生してしまうというケースもあるようです。
登録前に表示される利用規約に小さな文字で記載されていることが多いのですが、そこまでチェックする人はあまりいないと思います。
「完全な無料婚活サイト」にはそういったリスクがあることを考慮して、利用する必要があるでしょう。
無料会員登録できる婚活サイト
一部機能のみではありますが、無料婚活サイトをいくつか紹介させていただきます。
- Match(マッチ)
旧名マッチドットコム。
無料会員登録することで基本機能とプラスアルファのサービスを受けることができます。
有料会員は自分に興味を持っている異性を見ることができるので、本気で出会いを探す人は有料会員に移行するケースが多いです。 - ゼクシィ縁結び
相手の検索、紹介やマッチングサービスは無料で利用することができます。メッセージのやりとりを行うには、有料サービスへの移行が必要になります。
- 結婚するなら登録無料の婚活サイト/youbride(ユーブライド)
無料会員でもメッセージ送受信までできます。写真を見せたい人にだけ公開する、自分を気に入っている人が分かる機能などは有料サービスに移行する必要があります。
無料でお試しで始めて、より結果を出したくなって有料会員に移行するパターンが多いようです。